Get Ready / New Order
2004年4月11日 おんがく
この土日はミスってバイト入らなくなり暇になったので、今から1年前くらいに買ったCDや古いMDを出してきて半日聴いていた。半日でやっと10枚聴けるか聴けないかくらいだったけど、やっぱりそのなかでもGet Readyは良かった。My bloody valentine聴いてて思ったのは、ギターが田渕ひさ子と音や弾き方が類似しているんだよね。なんかの曲で凄い思った、直感で。
明日は授業が無いけど、奨学金の説明会に出ないといけない。我が家の財政が年々苦しくなっている。自分が自宅通いじゃなかったら家の家計はどうなっていただろうかと思うと地元で良かった気もする。お金無いので大学辞めますとかイヤだしね…。
それにしても自分の財政も厳しい。この土日稼ぎたかった(涙)
給料日までまだ2週間もあるぅ…。その間、花見が何回行われるんだ?!今度こそピンチ(笑)働きたいぃぃぃ
明日は授業が無いけど、奨学金の説明会に出ないといけない。我が家の財政が年々苦しくなっている。自分が自宅通いじゃなかったら家の家計はどうなっていただろうかと思うと地元で良かった気もする。お金無いので大学辞めますとかイヤだしね…。
それにしても自分の財政も厳しい。この土日稼ぎたかった(涙)
給料日までまだ2週間もあるぅ…。その間、花見が何回行われるんだ?!今度こそピンチ(笑)働きたいぃぃぃ
1981年のデビューアルバム以来、ロック、ダンス、シンセポップと、幅広いフィールドで活躍する英国ロック界の重鎮、ニュー・オーダー。前作からなんと8年ぶり、8作目となる待望のアルバムだ。
壮大なギターで駆け抜けるファーストシングル、テンポのいいアップナンバー、ダンサブルなビートに合わせて軽快に歌うをはじめ、FUJI ROCK FESTIVAL’01のWHITE STAGE (2日目)で、元スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが突然ゲスト出演して大熱狂となったも収められている。もちろん、アルバムヴァージョンにもビリーが参加。
76年にデビューした伝説のバンド、ニュー・オーダーがついに復活。2001年に18年ぶりの来日も果たしロック界を揺るがす彼らのニュー・アルバム。プロデューサーはスティーヴ・オズボーン。
コメント