タワレコのポイントが貯まったから買おうかなぁ。
“Hello it’s me”は
TAHITI80のA piece of goldにも
The Virgin Suicidesのサントラにも
入っていた。名曲ですね。
“Go ahead ignore me”荘厳なメロディー
も傑作だね♪


ディスク: 1
1.アイ・ソー・ザ・ライト(瞳の中の愛)
2.所詮は同じこと
3.ウルフマン・ジャック
4.冷たい朝の光
5.イット・テイクス・トゥー・トゥ・タンゴ
6.甘い想い出
7.イントロ
8.ブレスレス
9.ザ・ナイト・ザ・カルーセル・パーント・ダウン
10.セイヴィング・グレイス
11.マーリーン
12.ソング・オブ・ザ・ヴァイキング

ディスク: 2
1.ブラック・マリア
2.ワン・モア・デイ
3.伝えずにいられない
4.トーチ・ソング
5.小さな赤い灯
6.オーヴァーチュア/マイ・ルーツ:マネー~メッシン・ウィズ・ザ・キッド
7.風に舞うほこり
8.ピス・アーロン
9.ハロー・イッツ・ミー
10.サム・フォークス・イズ・イーヴン・ホワイター・ザン・ミー
11.ユー・レフト・ミー・ソア
12.スラット

1972年に発表された、彼のきらめく才能がいっぱいに押し込まれた最高傑作2枚組アルバム。DISC1の全曲とDISC2のM5まではすべて本人によるマルチレコーディング(1人でもあまり淋しくなさそう)、残りの曲はリック・デリンジャーやブレッカー・ブラザーズとのセッションを収録している。
名曲DISC1/M1に始まり、ポップで美しいメロディの曲が並ぶDISC1しか聴かない、という人が意外と多いが、DISC2/M2/M3/M5/M9/などもファンなら聴きのがせない佳曲である。最高に愛らしいインスト曲DISC1/M8もトッド節炸裂でおすすめ。
--------------------------------------------------------
Digitally remastered using 20 bit K2 technology, this is a Japanese reissue of this classic 1972 album for Bearsville in a miniaturized gatefold LP sleeve with the original cover intact & limited to the initial pressing only. 25 tracks, including ’I Saw The Light’, ’It Wouldn’t Have Made Any Difference’ and ’Hello It’s Me’. 1999 release.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 2月 ぽんぽん (2月21日 17:12)

この日記について

日記内を検索