International

2004年6月6日 おんがく
私がNew Orderを初めて聴いたのが現在最新作である
このInternationalで、これを購入した理由が曖昧。
自宅から最も近い本屋に1年振りくらいに行った際、
財布の中に、そこの本屋のポイントが貯まった券が
入っていて¥500割引になるものだった。
その本屋はCDも売っていてふらっとコーナーを観た際、
その中で一番ジャケットのアートワークが良かったのが
これ。なんとなくNew Orderの名を知ってたから購入。
実はこのCDの中で猛烈に好きなのがHere to Stay。
(昔からのファンには邪道だとか思われそうだけど…)
けど、New Orderのファンって第一世代・第二世代って
あるのだと思うんだよねぇ。
ジョイ・ディヴィジョン期〜80年代期をよく知る人と
90年代期(Republic)以降の作品から知った
現在10・20歳代の若人達。
私は後者にあたるけど、chemical brothersの手によって
この様な新たな再生も面白くて良いと思うんだよねぇ。


1981年に活動をスタートし、1983年のシングル「ブルー・マンデイ」のヒットによって、イギリス、マンチェスターを代表するロックテクノダンスグループとなったニュー・オーダーが、2002年に放つベストアルバム。せつないメロディラインとクールなエレクトリックギターサウンドが繊細なムード醸し出す「トゥルー・フェイス」、レコード会社移籍後初のアルバム『リパブリック』(1993年発売)からの1stカット「リグレット」、8年のブランクを経て発表された『ゲット・レディ』(2001年発売)収録のヒットシングル「クリスタル」、ケミカルブラザースのプロデュースによるシャープな打ち込みビートのダンスチューン「ヒア・トゥ・ステイ(ラジオ・エディット)」(サントラ『24アワー・パーティ・ピープル』収録)など、いつの時代にも変らないきらめくメロディセンスと、ざん新なテクノロジーミュージックの集大成を楽しんでほしい

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 2月 ぽんぽん (2月21日 17:12)

この日記について

日記内を検索