旅日記 2日目

2004年8月26日 しゅみ
午前11時
苫小牧港に到着。祖父が車で迎えに来ていた。
港から1時間車で走った所に祖父母の自宅はある。

--------------------------------------------
祖母が自宅で私達を待っていた。久々に会ったが特に変わった
様子もなくいつもと同じ空気が流れていた。
私と友人は荷物を置き、近くの水族館へと行く。

水族館は10年程前にも1度来ていたが、その時の記憶など
無いに等しかった。だが、私の地元の水族館よりは明らかに
楽しい事は知っていた。友人にもそれを伝えていた。
タッチプールという魚やヒトデ、エイなどを触れるスペースや
お馴染みの、アシカやイルカのショー、ペンギンの行進とかも
あった。久々に来るとやはり面白かった。
大人になってもここは楽しいと思う。
今の時代、様々なことが制約され子供達がのびのびと遊べる環境
が少なくなってきている。そんな中、この水族館は子供達に新しい
感覚を与えてくれるのではないかと思う。

水族館を楽しみ、次は登別の地獄谷に行った。
地獄谷は温泉街を抜けた先にあるので観光客が多かったが、
祖父がここよりももっと凄い所があるから案内すると言い、車で
10分走った大湯沼という所に着いた。ここは、沼一面から湯気が
たちこめ不気味な雰囲気を醸し出していた。硫黄臭も地獄谷より
強く、沼の約20m上には蒸気がゴォーという凄まじい音を立てて
吹き出ている口もあった。
帰り道、行きの時通ってきた道が夜間通行止めになっていて通れ
なくなり、しょうがなく遠回りして帰ることになった。
途中、クッタラ湖というカルデラ湖を観て登別を一周することに
なる。

とにかく自然が素晴らしい。天候にも恵まれた一日であった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 2月 ぽんぽん (2月21日 17:12)

この日記について

日記内を検索